大阪の名所と鉄道撮影記 : 安達司法書士.comブログ

2010年11月06日

大阪の名所と鉄道撮影記

大阪の名所といったら何処を思い浮かべるんでしょう。一般的には、大阪城、新世界通天閣、道頓堀、海遊館、USJなどでしょうか。まぁそれはともかく、今回は、大阪の名所と鉄道をテーマに撮影した画を掲載します。なお、画の撮影日はそれぞれ異なります。


大阪ドームの前を通過する201系どこかUFOのような外観で、今やすっかり大阪の名所になった大阪ドーム(施設命名権の売却により、2006年7月1日から呼称は「京セラドーム大阪」へ)。最寄りのJR大阪環状線大正駅から高架に沿って北に歩くこと数分、大阪湾に注ぐ尻無川を渡る鉄道橋の先に巨大ドームが現れます。堤防の脇の道をさらに進めば撮影地。ただ、川の護岸は船の係留地として使われており、水面を入れて撮影できる場所を探すのに苦労しました。画は(クリックすると拡大します)、西日を受けながら大阪ドームの前を通過する201系。オレンジ色の201系は、JR東日本の中央線からは10月17日に引退したが、大阪環状線では主役を務めています。


秋の西日に輝く大阪城と京阪特急次の名所は大阪城です。京阪電鉄京阪本線は、天守閣への最寄り駅の一つである天満橋駅までは地下を走り、この駅を出ると地上を走ります。天満橋駅で降りて天満橋北詰から大川端の公園を上流へ向かって歩くと、美しいつり橋が見えてきます。橋の手前から対岸を眺めれば、京阪本線の鉄橋の向こうに大阪城天守閣、撮影ポイントに到着です。画は(クリックすると拡大します)、秋の西日に輝く天守閣をバックに大川を渡る京阪特急8000系を捉えたものです。


通天閣のネオンをバックに走るモ502号大阪市内と堺市内を繋ぐ阪堺電気軌道は大阪唯一の路面電車。2路線のうち、阪堺線の恵美須町停留場の東側に大阪のシンボル、通天閣がそびえています。撮影ポイントは停留場の裏通りにあるコインパーキング、フェンス越しですが通天閣をストレートに撮影できます。画は(クリックすると拡大します)、通天閣のネオンをバックに走る旧都電カラーのモ502号を、ISO3200、絞り開放、シャッタースピード1/30秒で高感度撮影したものです。


普段何気なく見ている大阪の街の風景、被写体として切り取るといつもと違う表情に変わりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

ランキングに参加中…クリックをお願いします.



このエントリーをはてなブックマークに追加

記事の内容(画)が良かった!と思われたら、バナークリックをお願いします...


この記事にコメントする

名前:
URL:
 
情報を記憶: 
評価: