春の「SL北びわこ号」撮影記 : 安達司法書士.comブログ

2012年04月30日

春の「SL北びわこ号」撮影記

関西では桜の季節が終わったと思ったら、あっという間に新緑が眩しいゴールデンウィークに突入です。前半の3連休、「SL北びわこ号」の撮影に湖北へ行ってきました。今年2月の冬の「SL北びわこ号」(過去ログはこちらへ)に続いて2回目です。


「SL北びわこ号」は、運行日の前日、客車だけが電気機関車に引かれて宮原総合運転所から米原へ回送されます。今回は撮影も前日の28日からスタート!


レンゲと「日本海」3月17日のダイヤ改正で定期運行を外れた「日本海」が臨時列車として復活。12系客車送り込み回送の前に、島本〜高槻駅間の「上牧カーブ」に寄り道。すでに結構な数のカメラマンで賑わっています。画は(クリックすると拡大します)、トワイライト色のEF81-103号機が牽引する「日本海」、撮影時刻は10:07、195mm相当で撮影。築堤前のレンゲは満開。

レンゲとEF65+12系東海道本線島本駅西側、この時期、赤紫色のレンゲ畑が広がっています。画は(クリックすると拡大します)、EF65-1135号機が牽引する12系5連(回9912レ)、撮影時刻は11:15、68mm相当で撮影。EF65PF型とブルーの客車の組み合わせは、かつての客車急行を彷彿とさせます。


春の「SL北びわこ号」の運転初日となる29日は3連休の中日、渋滞のことを考慮して少し早めに家を出ましたが、渋滞らしい渋滞もなくスンナリと北陸自動車道長浜ICに到着。


築堤を上る「SL北びわこ」「SL北びわこ号」で最も煙が期待できるのは、河毛駅(かわけえき)から高時川橋りょうまでの上り勾配。国道8号を北陸本線に沿って北上。北陸自動車道とクロスする手前で滋賀県道278号に入り、線路を潜って左折すると、田んぼを挟んで高時川に向かって緩やかに上る線路。画は(クリックすると拡大します)、C56-160号機が牽引する「SL北びわこ1号」、撮影時刻は11:09(車両整備のため30分ほど遅れ)、140mm相当で撮影。それなりに煙を吐いて、田園地帯の築堤をゆっくり上るC56「ポニー」。


長浜〜虎姫駅間の姉川橋りょう手前の築堤に移動します。春には築堤の両側に赤紫色のレンゲの絨毯が広がり、西側からは天気が良ければ伊吹山を背景に入れて撮ることができます。ただ、レンゲは毎年同じ場所で見られるとは限らないので、事前のロケハンをお忘れなく。


レンゲとEF65+12系+C56木ノ本駅に到着した「SL北びわこ1号」。米原駅までの回送は、電気機関車にそのまま逆向きに牽引されて戻ります。画は(クリックすると拡大します)、EF65-1135号機+12系客車+C56-160号機(回9242レ)、撮影時刻は12:07、レンゲ畑を前景に68mm相当で撮影。通過が10分以上遅れたため、サイドに陽が当たらず顔だけ順光…。

レンゲと「SL北びわこ」午後から薄雲が広がり、伊吹山はかすんでいます。冬のような白い煙も期待できないので、西側のレンゲ畑を大きく取り込んで撮ることに。畦道には通過時刻のかなり前からカメラの砲列が敷かれています。午後の定番ポイント、かつ、花も見頃とくれば、これも当然か。画は(クリックすると拡大します)、「SL北びわこ3号」、撮影時刻は13:38、53mm相当で撮影。


八重桜と117系「SL北びわこ号」の撮影を終えて、今回も前回同様、東海道本線・近江長岡周辺で撮影することにしました。近江長岡駅前から県道248号を2kmほど南下、コンクリート製品工場手前の橋を渡ってすぐに左折すれば、川の土手の道沿いに八重桜の小さな並木があります。画は(クリックすると拡大します)、117系JR東海色4連の普通列車(3224F)、撮影時刻は15:07、72mm相当で撮影。八重桜はピークを過ぎて、満開時と比べるとかなり花が少なくなっている…。


暑い一日でした。定番の日帰り温泉に入りたかったのですが、帰りの渋滞を考えてまっすぐ帰宅。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

ランキングに参加中…クリックをお願いします.



このエントリーをはてなブックマークに追加

記事の内容(画)が良かった!と思われたら、バナークリックをお願いします...


この記事へのコメント

1. Posted by 夢之介   2012年05月02日 12:39
5 初めて拝見させていただき素晴らしい写真で驚いています!
地元の観光協会へ連絡をしてみたら「今年は北陸本線沿線でレンゲは咲いていないです!」と連絡がありました。
「北びわこ1号」の回送であるEF65と「北びわこ3号」のれんげ畑を大きく撮り込んだ作品の撮影場所はどの辺りになるのでしょうか?慣れない土地勘の中で良い撮影場所を捜すのは大変です。煙が良く出る情報などあればお願いします。
それにしても御見それし脱帽!

夢之介 さん
ご丁寧なコメント有難うございます。

お尋ねのレンゲの撮影場所ですが、
長浜市内の国道8号「北新町」交差点から県道263号を1.5kmほど北上します。十字路(下之郷町)の左手、築堤沿いに回送を撮ったレンゲ畑があります。
この畑の横を通って築堤を潜れば、右手に3号を撮ったレンゲ畑が見えます。

煙が期待できるお手軽ポイントとしては、河毛駅北側すぐの踏切が有名です。
ぜひ良い写真を!ご健闘を祈ります。
   ---安達司法書士---
2. Posted by 夢之介   2012年05月02日 16:04
5 詳しい情報を有難う御座います。
河毛駅北側の踏切近くですね!列車で現地へ向かう予定なので時間がぎりぎりでしたら人も多いでしょうね?
レンゲの情報ですが列車であれば何処の駅が一番最寄になるのでしょうか?

夢之介 さん
駅から近いですからね(-_-;)
レンゲの場所は、虎姫駅から1.5kmほどです。
   ---安達司法書士---
3. Posted by 夢之介   2012年05月02日 19:24
5 ご丁寧に何時も有難う御座います。
虎姫駅から1.5kmは思い出しました。以前に知人の鉄道ファンに同行した時に冬だったと思います。雪を被る伊吹山が見えました。
それと東海道線の電車も気に入りましたよ!117系はもう直ぐ無くなる話を耳にしました。近江長岡駅近くで伊吹山が見える撮影名所がありました。
虎姫駅周辺は戦国時代のファンであれば
たまらない場所ですよ!

夢之介 さん
伊吹山が見える撮影名所は、近江長岡〜柏原駅間にありますよね。
よろしければ、過去ログ"雪の「SL北びわこ号」撮影記"もご覧ください。
   ---安達司法書士---
4. Posted by kaz_eg6   2012年05月03日 19:44
はじめまして。
蓮花とのコラボ、この時期らしくていいですね。
28日、私も上牧の同じ場所から日本海を撮影しておりました。
もしかしたらお話させていただいていたかもしれないです。

kaz_eg6 さん
コメント有難うございます。
「はるか」の流し、良い感じに撮れてますね。
また何処かでお会いしたらぜひ声をかけてください。
   ---安達司法書士---

この記事にコメントする

名前:
URL:
 
情報を記憶: 
評価: