2017年11月27日
'17晩秋の鉄道風景撮影記
まだ11月なのに、先週は「真冬のような寒さ」が続きました。今年は冬の訪れが早いようです。
それでは、前回の紅葉の叡電に引き続き、今回も紅葉と列車を絡めた晩秋の鉄道風景をご覧ください。
19日(日)は晴れたり雨が降ったりと変わりやすい天気で、最高気温は京都で12.0度と、12月中旬並みの寒い一日となりました。そんな中、平年よりも早く見頃を迎えた保津峡に出かけてきた。嵯峨野トロッコ列車の定番撮影地である山陰本線・保津峡駅の下りホームは、カメラを手にした外国人観光客で大賑い。画は(☞画を押すと拡大します)、DE10形が先頭に立つ「嵯峨野12号」、撮影時刻は14:38、65mmでホームから撮影(トリミングあり)。早くも西に傾いた日差しを浴びて輝くモミジの中を、トロッコ列車はゆっくり進む。−〔地図〕−
阪急電鉄では、紅葉シーズンの11月18日〜26日の土日祝日に各方面から嵐山への直通列車を運転。昨夜からの雨も上がった「勤労感謝の日」(23日(木))、阪急神戸線の武庫之荘に向かった。線路沿いに続く桜並木の中に、一本だけモミジの木が・・・。画は(☞画を押すと拡大します)、紅葉真っ盛りの嵐山に向かう「とげつ」のHMを掲げた7000系の臨時直通特急、撮影時刻は11:00、公道から116mmで撮影(トリミングあり)。わざわざ混雑する名所に出かけなくとも、街中でも綺麗な木々が見られます。−〔地図〕−
最後は、 奈良県と大阪府にまたがってそびえる二上山(にじょうざん)と近鉄の観光特急「青の交響曲(シンフォニー)」。当日は朝から薄曇りのすっきりしない天気。でも、晴天だと濃い青色の車体に影が生じやすいので、太陽光が和らげられる薄曇りも悪くないか・・・。画は(☞画を押すと拡大します)、晩秋の二上山の麓を駆け抜ける16200系3両編成の「青の交響曲(シンフォニー)第1便」、撮影日時は11/26(日) 10:35、線路端から30mmで仰ぎ気味に撮影。日中の気温は予報ほどは上がらず13度台どまり。−〔地図〕−
今週金曜日から師走です。2017年も早いものであと1ヶ月ほどとなりました。一年経つのが年々早くなっている!? 歳のせいです(笑)
ランキングに参加中…クリックをお願いします.
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
保津川沿いを走るトロッコ列車も、武庫之荘の桜並木をかすめて走る直通特急も色が綺麗ですね。
私のブログも、管理人様のような写真で飾れたらいいのにと思います。
のまち10さん、お褒めいただきありがとうございます。
何だかんだと一月ほど撮影には行かずじまい…。
最後になりましたが、今年もよろしくお願いします。
---安達司法書士---