晩春の鉄道風景 : 安達司法書士.comブログ

2024年05月07日

晩春の鉄道風景

暑いくらいの大型連休が終わり、季節が着実に夏に近づいているのを感じます。


今回の記事は、そんな大型連休の期間を中心に近場で撮った鉄道写真をお送りします。


晩春の北急大阪府北部を走る北大阪急行電鉄の千里中央〜箕面萱野間が延伸開業して1か月あまり。沿線も桜の季節からツツジへバトンタッチ。画は(画を押すと拡大します)、「祝 延伸開業」HMを付けた9000形電車、撮影日時は4/25 13:01、淡いピンクのツツジを前ボケにして120mmで撮影(トリミングあり)。−撮影区間:緑地公園~江坂−


ツツジの軌道大阪市と堺市を結ぶ路面電車「阪堺電車」。ゴールデンウィーク期間中の土曜・休日、現役の車両では国内最古とされる“モ161形車”が臨時で運行されました。ちなみに、モ161形車は冷房設備がないため、いつもは10月〜翌年4月頃に限って運行しているとのことです。画は(画を押すと拡大します)、窓を開け放ってツツジが彩る堺の街を行く“モ161号”、撮影日時は4/28 9:54、24mmで撮影。−撮影区間:花田口~妙国寺前−


鯉のぼりとマルーンこんな所に鯉のぼり! 阪急今津線沿いの公園のフェンスに鯉のぼりが飾られています。幼子がその大きさに怯えた様子で、お母さんにしがみついていました。画は(画を押すと拡大します)、青空の下を7000系電車と一緒に泳ぐ鯉のぼり、撮影日時は5/3 11:18、下からあおり気味に25mmで撮影。−撮影区間:門戸厄神~西宮北口−


それにしても、最近は街中で鯉のぼりを見なくなりましたね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

ランキングに参加中…クリックをお願いします.



このエントリーをはてなブックマークに追加

記事の内容(画)が良かった!と思われたら、バナークリックをお願いします...


この記事にコメントする

名前:
URL:
 
情報を記憶: 
評価: